10/10(金)新デザイン「FLAP」シリーズのBACKPACKとSHOULDERが登場

column

コラム

10/10(金)新デザイン「FLAP」シリーズのBACKPACKとSHOULDERが登場

2025/10/06

NEW

「既にデザインとして完成されたものを、現代の都市生活にフィットする最高のものに昇華する」

これはMONOLITHが、過去のマスタピースとされているデザインをリスペクトしながら大切にしている考え方の一つです。
現在MONOLITHの定番となっているBACKPACKやTOTE、SHOULDER、2WAYの形のほとんどがきっとユーザーの皆さまからすると既視感があり、馴染みのあるデザインだと思います。
それは「このバッグのデザインは既に完成されている」と考えた上で、それをベースにしながら現代の都市生活において必要不可欠なガジェットの収納やバッグ以外のものとの連動性をMONOLITHが更にデザインしているからです。

今回発売する「FLAP」シリーズにおいても、BACKPACKはアウトドアの登山用バックパックをベースに、SHOULDER はイギリスの狩猟用で使用された、雨や泥から守るための蓋(フラップ)付きの「ゲームバッグ」をベースとしています。
BACKPACK PRO FLAP、SHOULDER PRO FLAPとも文字通り「FLAP」が象徴的なデザインとなっています。


BACKPACK PRO FLAP L BLACK

SIZE / 280×540×220mm, CAPACITY / 32L, WEIGHT / 1.3kg, PRICE / ¥64,900(税込)
BACKPACK PRO FLAPはフロントのデザインを極力ソリッドにしながら、アウトドア由来のデザインらしくサイドにしっかりと物が入るファスナーポケットとオープンポケットが配置されています。
バッグ上部にある立体的なデザインが象徴的なフラップには、見た目以上の収納力を持つマグネットポケット(内部にファスナー付き)があり、すぐに取り出したいものを収納するのに便利です。
MONOLITHのデザインらしく、本来登山用のバックパックにはないPC用のポケットは背面に配置してあります。


SHOULDER PRO FLAP M BLACK

SIZE / 360×300×200mm, CAPACITY / 20L, WEIGHT / 1.0kg, PRICE / ¥53,900(税込)
SHOULDER PRO FLAPは都市生活にフィットするフラップ付きショルダーバッグに、以前からご要望の多かったメッセンジャーバッグ仕様のストラップを付け、自転車での移動にも適したアイテムに仕上げました。
フラップはBACKPACK同様、立体的な設計によって充分な収納力を備えるポケットになっています。自転車に乗って背負うことを想定し、PROシリーズのものとしてはイレギュラーですがPC用ポケットはバッグの内部に配置するなど、細かいこだわりが詰まったアイテムとなっております。
フラップの設計など、MONOLITHとして初めてのデザインとなりましたが、ここでは書ききれない機能が満載のバッグとなっています。
ONLINE STORE及び各直営店では、10/10(金)から販売開始となります。
ぜひ店頭でお手に取ってご覧いただけますと幸いです。



以下、BACKPACK PRO FLAP L / SHOULDER PRO FLAP Mにて使用しているパーツの操作方法になります。
ご使用の際のご参考としていただけますと幸いです。

■BACKPACK PRO FLAP L / SHOULDER PRO FLAP M:開閉時バックルの着脱方法
装着方法:バックル同士を近づける(マグネットの力で自動的に固定されます。)
取り外し方法:上側のバックルを前方向にスライド
■SHOULDER PRO FLAP M:ショルダーストラップの長さ調節方法
短縮方法:ショルダーの上部にあるアジャスターのツマミを引き上げ、参考画像のようにテープを引っ張る
延長方法:ショルダーの上部にあるアジャスターのツマミを引き上げる
BACKPACK PRO FLAP L BLACK
(L BLACK)
SHOULDER PRO FLAP M BLACK
(M BLACK)
一覧