最終改定日:2020年10月8日
1.当社グループ会社は、すべての事業で取扱う個人情報および従業員等の個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「法」といいます。)その他関連法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
2.当社グループ会社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定し事前に公表することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
3.当社グループ会社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
4.当社グループ会社は、個人情報の取扱いに関する苦情および相談を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。
5.当社グループ会社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策措置を講じ、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止および是正に取り組みます。また、法令で定められた保存期間が経過した場合、またはお客さまの個人情報を取り扱う必要がなくなった際には、速やかにお客さまの個人情報を消去いたします。
6.当社グループ会社は、社会情勢・環境の変化を踏まえて、継続的に個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを見直し、個人情報保護への取り組みを改善していきます。
当社は、法に基づき、下記の個人情報を取得いたします。
サービスログインのためのアカウントのID
アカウント登録情報としての性別、生年月日、郵便番号およびメールアドレス
アカウントに紐づく情報としてお客さまから提供される、氏名、住所、電話番号
クーポン、その他のサービスの利用に関する情報
サービスの利用を通じてお客さまが行った取引の遂行のための情報および当該取引内容に関する情報
クレジットカード情報、銀行口座情報、収納代行、代引きに関する情報
その他の決済およびその方法に関する情報
お客さまから当社へのお問い合わせやご連絡等に関する情報
情報通信端末の機体識別に関する情報
情報通信端末のOS情報
インターネットへの接続に関する情報
位置情報
リファラー情報
IPアドレス情報
閲覧したURLおよび閲覧した日時に関するタイムスタンプ情報
サービスの利用に関する情報
お客さまの端末ごとに割り振られる広告識別子情報
サーバログ情報
当社は、第1条に記載した個人情報を、下記の目的で利用いたします。
お客さまに適したサービスを提供・運用するため
お客さまと当社グループ会社との間の取引の成立およびその履行のため
サービスの会員情報を全体的な管理をするため
サービスの商品等の梱包・発送業務のため
サービスの対価の請求のため
サービスの運営上必要な事項の通知のため
サービスの各種問合わせ、アフターサービス対応のため
退会したお客さまへのご連絡・各種問合わせ対応のため
不正行為等の防止および対応のため
当社グループが実施するサービス又は企画に関する連絡のため
なお、お客さまがサービスへログインし、サービスをご利用いただくためには、当社グループが上記の目的で利用するために、お客さまの個人情報をご提供いただく必要がございます。
サービス上または第三者の媒体においてサービスの勧誘、広告その他のマーケティングをするため
メールマガジンの送信のため
ダイレクトメールの送付のため
キャンペーン、懸賞企画、アンケートの実施のため
サービス上または第三者の媒体において第三者が広告主となる広告を配信するため
マーケティングデータの調査・分析のため
当社グループ会社の新たなサービスや商品等の開発のため
上記記載以外の理由でお客さまへご連絡の必要が生じた場合に対応するため
当社は、法令に基づく場合またはお客さまの同意をいただいた場合には第三者に対して個人情報を提供いたします。当社グループサービスの向上・改善のため、以下の場合においては、当社は第三者に対して、必要な範囲で個人情報(本条第1号および第2号並びに第3号にあっては,氏名や住所など直接特定の個人を識別することができる情報を除外した情報)を提供させていただきます。
(1) サービスの提供または品質向上に必要な場合
(2) 新たなサービスの検討・開発のために必要な場合
(3) 大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者に学術研究の用に供する目的で個人情報を提供する場合
なお、当社は、お客さまへのサービスの提供等のため、個人情報の取り扱いを第三者に委託することがあります。業務委託をする場合、セイバングループプライバシーポリシーに従い、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
当社グループは、以下のとおり個人情報を共同利用します。
第1条に記載した項目
当社グループ各社
なお、当社グループの会社につきましては、こちらをご参照ください。
第2条に記載した利用目的
株式会社セイバン
個人情報を適切に利用し、その保護を徹底するために本プライバシーポリシーの全部または一部を改定することがあります。重要な変更がある場合は、適用開始日をお知らせしたうえで通知を行います。
当社のサービスではお客さまの閲覧情報を分析し、個々のお客さまに適したサービスや情報、広告等を提供する目的のため、Cookie等を利用しています。
当社ウェブサイトでは、一部のページにおいてCookie等を利用しています。 Cookieは、ウェブサイトのサーバーとブラウザ間でやりとりする技術です。Cookieによりお客さまの使用するブラウザを特定しますが、お客さまの個人情報を特定するものではありません。Cookieにより、お客さまの当社ウェブサイトに対する閲覧の履歴などを記憶して、ウェブ利用をよりお客さまの利便性向上、お客さまへの広告配信、統計データを取得する目的で使用いたします。当社ウェブサイトが提携先のサービスを利用している場合、Cookieを使用して得られた情報は、当社および提携先に対して、集計結果として報告されます。報告にはお客さまの閲覧状況などが含まれ、これをもとにお客さまが閲覧するサイト上に当社の広告が配信されることがあります。お客さまご自身でCookieの設定を変更することにより、Cookieを拒否することができます。ただし、Cookieを拒否した場合には、一部のサイトのサービスがご利用できない場合がございます。また、お客さまの利用環境(ブラウザの設定、インターネット接続環境)によっては、Cookieを拒否できない場合があります。
当社は、個人情報を、統計情報その他の個人を識別することができない情報にして利用させていただくことがあります。
当社が作成し、提供する匿名加工情報は下記情報から構成されております。
※ ただし、個人が特定される可能性のある特異性のある情報については、例外なく削除致します。
(1) ID番号(ランダムで採番した番号により暗号化したもの)
(2) 性別
(3) 住所(地区番地以降の住所情報を削除したもの。)
(4) 年齢
(5) 購買実績データ
セイバングループの保有個人データに関し、ご本人もしくは権限のある代理人の方からご請求があった場合には、 ご請求項目に応じて、以下のとおり対応いたします。
セイバングループが保有する保有個人データ(ご本人の個人情報が識別できるデータに限ります。)の利用目的を通知いたします。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、該当理由を通知の上、その全部または一部のご請求をお断りする場合があります。
ⅰ 利用目的をご本人に通知し、または公表することによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
ⅱ 利用目的をご本人に通知し、または公表することによりセイバングループの権利または正当な利益を害するおそれがある場合
ⅲ 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
ご本人が識別される保有個人データ(ご本人の個人情報が識別できるデータに限ります。)を開示いたします。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、該当理由を通知の上、その全部または一部のご請求をお断りする場合があります。
ⅰ 開示することによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
ⅱ 開示することによりセイバングループの業務に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
ⅲ 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
ⅳ 開示することにより法令に違反することとなる場合
ご本人が識別される保有個人データの内容が事実でないという理由によって当該保有個人データの内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」という。)を求められた場合には、その内容の訂正等に関して法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行います。その結果、保有個人データの内容の全部若しくは一部について訂正等を行ったときは、遅滞なく、その内容を通知いたします。訂正等を行わない旨の決定をしたときは、ご本人に対し、遅滞なく、理由を付してその旨を通知いたします。
当該保有個人データの利用の停止、消去または第三者への提供の停止(以下この条において「利用停止等」という。)を求められた場合であって、その求めに理由があることが判明したときは、必要な限度で、遅滞なく、当該保有個人データの利用停止等を行います。ただし、当該保有個人データの利用停止等に多額の費用を要する場合、その他の利用停止等を行うことが困難な場合は、ご本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとることでそれに代えさせて頂くことがあります。保有個人データの全部若しくは一部について利用停止等を行ったときは、ご本人に対し、遅滞なく、その旨を通知いたします。利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、ご本人に対し、遅滞なく、理由を付してその旨を通知いたします。
該当する請求用紙(*1)、必要書類(*2)及び手数料(*3)(「利用目的の通知」及び「開示」のご請求の場合)を 以下にお送りください。
*2:必要書類:ご本人確認のための以下の書類の添付をお願いいたします。
(代理の方がご請求の場合は、代理人本人についてこの書類の添付をお願いいたします。)
運転免許証
パスポート
健康保険証
写真付き住民基本台帳カード
年金手帳
障がい者手帳
外国人登録証明書の写し
印鑑登録証明書 (市区町村が発行した写し自体)
上記1の確認書類に住所の記載(官公庁によるもの)がない場合は、送付先の確認のため、住民票または外国人登録原票の写し(ご請求の前3ヵ月以内に発行されたもの)の添付もあわせてお願いいたします。
※法定代理人の場合
戸籍謄本、成年後見登記事項証明書等、法定代理人であることが証明できる書類
※任意代理人の場合
委任状(ご本人の印鑑登録済の印鑑の捺印があり、印鑑登録証明書の添付があるもの)
なお、任意代理人からのご請求の場合、ご本人に対して委任の有無をご確認し、またはご本人宛に直接開示等の対応をする場合があります。
セイバングループのお客さまの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)、個人情報の取り扱いについてのお問い合わせは、下記窓口までご連絡下さい。
株式会社セイバン カスタマーセンター
(電話) フリーダイヤル 0120 - 749 - 440
受付時間 : 月 - 金曜日 9:00 - 17:00
※ 祝日および年末年始、ゴールデンウィーク期間、夏季休暇期間は除きます。